

エリーゼ
透明先生のブログを読んだ人は、泣いたり、笑ったり、考えさせられたり、学びがあったりしていると思います。
という事で、今回の記事は~!!
涙が止まらなかったお話3選をご紹介

エリーゼ
私はあまり泣くタイプではありません。
グッと堪えるタイプなので、ブログ記事で号泣するのは想定外でした。
1位
夏の想い出(鑑定75)
父親を亡くした7歳の男の子のお話😢
記憶の中のパパと遊んでいた男の子…切ない。
2位
見えないその手を掴むもの(鑑定105)
瑠璃さんの5歳の息子さんを亡くしたママ友のお話😢
風水条件の悪さは我が家にも当てはまるので参考になりました💦
3位
silver forest (隠者の森)(鑑定29)
良清園の小学2年生の女の子のお話😢
私も銀霊華を咲かせられる人生を!!と考えさせられたお話でした。
涙の量で一応順位付けしたけれど、どれも号泣してしまったお話です。
今回、記事のリンク確認で読み直していると、危なかった!!涙がっ!!
うっかり世界に入り込んでしまうとマズイです。

エリーゼ
子供やペットのお話に弱い私…💦

エリーゼ
もちろん「ワンだ!振るDays(鑑定21)」のトイプードルのチーちゃんのお話もお気に入りです!!

エリーゼ
透明先生に何度泣かされたことか…シクシク

夫
言い方…💦
変な誤解が生まれそうだよ?
透明ファミリーでアンケート取ったらどのお話が上位になるのか、興味あります✨
コメント
透明先生のブログには、泣かされてしまうことありますよね❗
どれも、目から汗がひかなくて職場とかで、うっかり見れない記事でしたね( ;∀;)
私は2位の『見えないその手を掴むもの』が一番泣けました。
息子が生まれた今だと、ますます涙腺崩壊必須です。
おおとりさん
外でうっかり読めない記事、ありますよね💦
後で目が腫れないように気を付けないと大変なことになりますし…(笑)
私の場合、1位は同郷のお話だったので身近に感じて一番泣けたのかと思います。
どれも甲乙つけがたいですし、他にも涙腺崩壊記事ありましたが読み返すと危険なので(笑)3つにしちゃいました!!
1位の夏の思い出も、思い出しただけで、うるっときちゃいますね。( ;∀;)
うっかり読めない。
さらに、このお話を読んでいるとき、脳内で『小さな木の実』という曲が再生されるのですが、これも父親を亡くした少年が、毎年秋に父との思い出の場所に来るという歌詞なので、ダブルで泣けてしまいます(。´Д⊂)危険だ~
おおとりさん
曲名だけだと分からなかったのですが、YouTubeで聞いたら知っている曲でした!!
先生のお話とイメージぴったりです!!次回から私の脳内でも再生されることでしょう(笑)
ますます危険だぁ~( ;∀;)