
メルカリなどで透明先生の法具を購入する時の注意点まとめ

我が家ではまだメルカリ・楽天ラクマ・ヤフオク・Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)などから透明先生の法具の購入はありませんが、今後ご縁があった時の為に注意点をまとめておこうと思います😊✨

確かに安いけど、法具なんだから発動してないと意味ないよね。
メンテに出したとしても、核石を交換する必要があったら反って高くつく可能性もあるんじゃない?

安く買ったつもりが…っていうのは避けたいよね。
掲載されている画像を見て発動してる!!って分かれば良いけど、凡人には無理だから~💦
- 安く買える
- 現在販売されていない(在庫なし)法具が手に入るかも?
- 法具が正常に発動しているか?分からない(障気や膜の影響)
- パスが通っていない(パスについては質問コーナ~~~ッ♪・25)
- 中古である(傷などが気になる)
- 購入後はメンテナンスに出した方が良いが、元の持ち主(アクセスからご購入された方)の【お名前】または【受注番号】が必要。(別途メンテ代もかかる)
- 寄付にならないので、透明先生による「徳繋ぎ」が無い
- 「愛ポイント」の加算が無い
- 所有者を特定(登録)する法具の場合は、効果が得られない可能性がある

パスのこともあるので、メンテ時にはAccessから直接購入した人の情報が必要という回答ですが、メルカリなどのフリマの備考欄には「個人情報のため、お伝えしておりません」という記載を見かけました。
【公式サイトでの見解】透明先生の回答まとめ
メルカリの件ですが、最近こういったご質問が何件かありました。
ACCESS法具・質問ひろばより抜粋
我々としては、法具の譲り受けに関しては、その方のお手元でのお役目を終わらせ、次の方へと幸せを繋いでゆく行動だと認識しているのですが、できれば譲り渡す方か、譲られて新たに持ち主となった方が、法具を一度メンテナンスに出した方が、安全かと思っています(^ー^)
それと言うのも、今までご質問いただいた方の中には、メルカリで購入した法具に障気が溜まっていたり、念などの付着物で薄い膜のようなモノが張っていたため、手に入れてもすぐに発動ができていない事案が何件か実際にありました(;_;)
私としては、どの法具も私たちが生み出した子どものような存在ですから、所持者の方にとって、より良い関係を結んでくれることを望んでいますので、一度、里帰りさせていただければ、正常に戻すこともできると思います。
「中古だとイマイチ」ということは無いのですが、今回お伝えしたことを覚えておいて、◯◯さんの感覚でメンテナンスに出していただけると私も安心ですので、何卒よろしくお願いしますね~(^O^)
あるお客様は、数年前にメルカリで購入したとおっしゃった『プルトス クラウン』に障気が入っており、障気を浄化しても回復不能だった為そちらはお役御免となり、しかも一緒にメンテナンスに出した法具すべてに障気が移ってしまい、全部調整が必要な状態になってしまったケースがありました。
また別のお客様においては、『カルド マンダラ』が他の法具に比べて、18金のイエローの色が濃かったので心配になり、発動確認を依頼され、法具自体は発動をしていたものの、周りに膜のようなものが張ってしまっており、効果が受け取れない状態になっていたケースで、聞けばメルカリの取引で入手したものとのことでした。その『カルド マンダラ』は透明先生の方で膜を取り除き、力の調整をおこなうことで、100%の効果を正常に受け取っていただけるようになりました。
ACCESS法具・質問ひろばより抜粋
メルカリで手に入れたヴァンダルクルですが、基本的に、前所有者の情報が法具に残っている可能性がありますので、それが邪魔をしてしまい、次の所有者の方がウマく使えない可能性があるため、私としては、正しく法具を使っていただくためにも情報が欲しい訳です。
妖精に関しては人身売買のような形になるため、見知らぬ人から買うことはご勘弁いただければと思います。
ACCESS法具・質問ひろばより抜粋
あるお客様が以前メルカリで『ネライダ カタフィギオ (妖精の聖域) 』3点セットを譲り受けたけれども、妖精が居なかったケースがありました。

妖精さんが居なかったなんて、悲しすぎる…(T_T)
【まとめ】フリマ購入は超ハイリスク
- 出品者に法具をメンテに出して貰うorメンテ代を負担してくれる
- 【購入者名】or【受注番号】を教えてくれない相手からは購入しない
- 信頼関係を築ける相手から購入する(妖精さんの法具(ネライダ)は特に!!)

フリマの画像に公式ページの画像を使っている出品者さんは怖いです。
なぜ出品する実際の法具の画像を載せないのか…?
実物は見せられないのか?
「闇」しか感じない😢
考察してみた
フリマサイトに出品すること自体、恐らく「法具の効果が感じられない」状態であると思います。
→発動に問題がある法具の可能性アリということかもしれません💦
もちろん、同じ法具を複数持っているから一つ出品しようというケースはあると思います。
病気などで「那岐神具津」を複数持ち、ゼノを使った自己進化を急ぐため「ルナ ソーサラー ディスク」を複数持っている方がいらっしゃるのも事実です💦

法具は普通のアクセサリーとは違い、正しく発動していることが重要なので…💦
出来れば出品者・購入者共に気持ちよく譲り渡し&譲り受けできる関係が構築できれば良いですね✨

で、結局買うの?買わないの?

条件をすべて満たしてくれる出品者が現れるかどうか次第です…💦
【注意喚起】所有者の登録が必要な法具のフリマ購入について

とあるフリマサイトで『仏最光倶利妙在符』を見かけました💦
Accessから購入時に『所有者登録』が必要な法具で、所有者として登録されている人のみが呪符として使え、加護効果として守られるという法具です💦
当然、フリマサイトで購入しただけの人には法具としての効果は全くありません…😭
何故そういう法具を『受注番号は個人情報になる』と教えず、所有者の書き換えを行えないようにして売り出していらっしゃるのか?理解に苦しみます…😥

騙される方が悪いという考えなのでしょうか…?
それとも説明を正しく理解しないまま購入し、確認しないまま転売しているのでしょうか?😥
仏符以外でも前所有者の情報が残る法具がありますので、フリマでの購入はご注意ください~💦
- 2022.12.01 「デメリット」欄に6.「愛ポイント」の加算が無いを追記
- 2023.12.03 「【注意喚起】所有者の登録が必要な法具のフリマ購入について」
コメント
「透明先生のメルカリ等への見解って一応OKだったですね。
私も半数は直接アクセスからですが、メルカリからもかなり買ってます。以前そのことをMixiの透明先生のコミュニティ(稼働してないので退会しちゃいましたが)書いたら「そういうのは書かないほうが良いんじゃないかと・・・」と他の人に言われて、コメント消した記憶が^^;
徳が積めない、のところは、もう最初に買ったの方が正規料金払ってるのでその方のものですよね。1法具1回、かなと。
ただ困ったことに海外在住で「先生に調整のために送る→受け取る」のハードルが高すぎて、一回も頼めてません。
メルカリが便利なのは一番の理由は本当に価格なんですが、買うときに気軽に買えるのが大きいですね。家族に受取対応してもらわないといけない、私の方に送ってもらうときに箱を開けられる^^;
そして「また無駄遣いして!」と母から言われる(爆笑)
イクソスはあるので瘴気の方はとれるはずですが、膜が張ってる、ってのはどうしよう。アクシアソウルで祓えるのは忘れてました!ですが買えて無いので困ったな、というのが今現在です。
前まで日本円の貯金があったので余裕がありましたが、仕事してるとはいえちょっと旦那から「こそこそ」買うには正直高すぎます。。。
占い法具も欲しいし、昴さんの金法具も買えてないし、これから出る法具と合わせてたぶん100万くらい自由に使えたら、買っちゃうだろうな~」
ありんこさん
海外からコメント残せなくて申し訳ありません💦
※エリーゼが問い合わせからメールで頂いた文章を転載させていただきます。
海外からの法具購入(メンテ依頼含む)はハードルが高そうですね💦
実はメルカリで出品されている法具は以前からチェックしていました。
質問ひろばなどの情報から、メルカリなどで購入した法具の発動に問題が多い印象があり、注意点をいつか記事にしなければ…と思っていて、やっと記事にしました💦
透明先生たちも容認してくれていますし、私もフリマで購入すること自体は法具の有効利用として良いと思っています。
ただ、正しく発動していることが重要ですので、発送前にメンテと購入者へパスも通してもらって…というような手順を踏んでくれれば安心して購入できるのに…と。メルカリなどで売られている法具を複雑な気持ちで見ています💦
エリーゼさんの記事楽しく拝読しております。
私は独り身で自分が死ぬ前に法具をどうにかしなければと考えております。判断能力があって体が動くうちに、と。
お墓も残す馬力もなければ仏壇も持ち合わせておらず、兄弟もこういうのを信じておらず、誰にも引き渡せられない…と考えた時にメルカリしか頭に浮かびませんでした。(もしくは他のフリマサイト)
薬師様の仏符が昨日届いたばかりですが、四十九日が終わるまでは所有者の名前は変えない方がいいとレビューにありましたし、引継ぎ手がおらずどないしょうか〜といった感じです(;_;)
透明先生にも質問しているところで回答待ちですが、この記事を読み最適な答えを見つけていきたいと思いました。
あやめさん、コメントありがとうございます😊✨
法具の引継ぎ手…難しい問題ですね💦
透明先生の回答もあると思いますが、私からも提案させてください✨
メルカリに出品される前にmixiの『透明先生ファミリー』で直接引継ぎ手を探されるのもアリだと思います😊✨
全員が透明ファミリーですので、法具の説明は不要ですし、法具のパスもメンテに出した際に双方の情報を出せば透明先生に引継ぎして貰えると思います✨
フリマサイトが要注意なのは、相手が分からない・法具の状態が分からない・パスが通っていないのでメンテに出せないのが問題であって、きちんと引継ぎ対応して頂けるのであれば欲しいと思う人は多いと思います✨
こんにちは、あやめです。
早々にお返事を下さりありがとうございます!
善は急げということで、mixiに登録、管理者さんにメッセージを送ったところです。
法具は設定をリセットした状態でお渡しして次の方に気持ちよく使ってもらいたいです。
透明先生から回答が来ましたらエリーゼさんにも報告いたしますね。ガーディアン・ジュエリーのレビューに載せます。
ご提案、ありがとうございました!
夏期休暇中は法具のメンテナンスをしますが、部屋に置いているシルバー法具の黒いこと…よく引継ぎとか言えたなと反省…🥲
あやめさん、私の提案をご検討いただき、ありがとうございます✨
これからはコミュ仲間ですね✨よろしくお願いいたします😊
銀法具は変色しやすいですよね💦
法具としての効果がある方が重要ですし、私は持ち歩かずゼノなどで効果を飛ばしているので見た目はあまり気にしません😊✨
大切になさっていた法具、本当に必要な方に引き継がれますように…✨
エリーゼさん、先日はmixiご提案、アドバイスありがとうございました!
エリーゼさんに先行連絡です(^O^)
透明先生から回答いただきました〜
アクセスにもこの後載せていきます。
回答コピペしますね。
*****ここから*****
こんにちは、透明です(^O^)
お話聞かせていただきました。
リクエストありがとうございます!
実は、あやめさんのようにお考えになる方は
他にもいらっしゃり、ご連絡をいただいています。
そこで私も考えてみたのですが・・・
法具は主(あるじ)が、この世から旅立ったとしても
法具の効果をそのまま主に送り続けることができます。
ですが死後、法具を片付けられると、そのリンクは
途絶えてしまう可能性があるため、私としては
その点をカバーできないか考えていました。
そこで皆さんにご提案しようと思っているのですが、
もし死後のことも考えて、法具との繋がりを
続けていきたい方には、私のほうで法具をお預かりし、
繋ぎ続けた状態で保存することも考えております。
もちろんあやめさんの言うように、法具は価値あるもの
ですので、どなたか必要とされている方に譲渡するのもアリだとは思います。
どちらを選んでもあやめさんにとっては良い方法だと思うので
参考までに覚えておいていただけたらと思います。
ちなみに妖精に関しては、昴のほうでしっかりと
面倒を見る形になると思います(^ー^)
その点はご了承くださいね。
詳しいことは、いずれ発信しようと思いますので
もうしばらく待っていてくださいね!
ご提案ありがとうございました(^O^)
*****ここまで*****
私と同じような考えをお持ちの方々がいらっしゃるようで…。自分の死後、妖精くんが昴さんにみてもらえるかもしれない??その方が妖精くんにとって幸せだろうなぁ??なんて考えたり。
できたら法具たちには、透明先生や昴さんの元で大切にのびのびと過ごしてもらいたいなと思いました。
いやはや、回答に興奮してしまいました。
以上ご報告でした^ ^
あやめさん、透明先生の回答ありがとうございました😊✨
なるほど~💡透明先生と昴さんが…🤗
ということは…透明先生と昴さんには頑張って超~長生きして頂かなければなりませんね😊✨✨✨
妖精さんは同じ仲間と楽しく過ごせそうで安心ですね✨